ザルツブルク州立劇場より アドバイザーの新田 愛結花氏から ザルツブルク州立劇場バレエの内部の様子が届きました。 スタジオの様子や掲示板に貼ってある掲示物。キャスティングやスケジュール管理がどのようなフローで劇場内で行われているかが垣間見れる実に興味深い内容だった。 遠い世界のように思われがちなプロの劇場の中身を覗くことが出来た。 インタビュー 松山 築 / ウィーン国立バレエ学校 また、沖縄ツアーに行っているバレエサプリ主宰の岡脇から来年2月よりウィーン国立バレエ学校に留学する。松山 築君のバレエサプリ独占インタビューのライブ配信が届いた。 上達する上で大切なことや、いくら技術があっても膝が曲がっていたら「汚いから駄目」と言われてしまう。本当に上達したいのならバレエをしているほとんどの時間を基礎に注力するべきという本質のど真ん中を突いた発言が印象的だった。 これで16歳だというのだから末恐ろしい。 また、質問スレッドでは様々な質問が上がっており。各質問に対してアドバイザー達から的確なアドバイスや図解入りの回答があるなど盛り上がりを見せた。 この記事を書いた人 バレエサプリ中の人 バレエサプリは株式会社ライフスタイルオーダーメイドが運営しております。ご不明なことがある方は「よくある質問」よりお気軽にお問い合わせください。 バレエサプリへの登録はFaceBookのアカウントが必要ですが、実名で無くニックネームでの登録でも可能です。
また、好きな時に退会することができますので、とても気軽にコミットして頂けます。 1ヶ月だけ入会して、つまらなくてすぐ退会されても、その月の会費以外の違約金等は一切かかりません。
0 コメント
|